

Recruit
求人情報

私たちと「食を通じて人を良くする」仕事をしてみませんか?
私たちは高い志を持つ食のプロフェッショナル集団を目指します!「食を通じて人を良くする」これが私たちユーマートトクナガの考え方。大切な家族や友人にも自信を持っておすすめできる「本物の商品」をお客様にお届けすることが私たちの仕事です。
新入社員でも着実にスキルアップできる体制づくり

社会人としてのビジネスマナーはもちろん、技術についてはパートナー・正社員など先輩からの指導、各部門チーフ、店長が責任をもって教育し、社外での研修に参加したり、流通のプロによる勉強会など個人の意識とスキルの向上をサポートします。
成長が実感できる検定制度
ユーマートトクナガでは定期的に勉強会を開催し、どれだけ成長できたのか確認できる検定制度を導入しています。各部門のプロフェッショナルになれるようにサポートしていきます。
●フードマイスター検定
安心安全な食の勉強会に参加し、食品についての基礎知識や生産者さんの取り組みや思いを直接聞くことにより、食品のプロの育成を目指します。フードマイスター検定では、食品知識に対する自分自身の成長過程の見える化を実現しています。


●ネタ販売マイスター検定
私たちがお客様におすすめしたい食品は、大手メーカー品ではなく、知名度やブランド力は低いけれども、地方が中小の生産者さんが作る品質の高い優れた食品が多いです。生産者さんのこだわりや情熱・商品の良さをお客様へ伝えるために理由(ネタ)を伝えられる販売のプロを目指して勉強会を行いマイスター検定を実施しています。
●レジチェッカー検定
レジチェッカーさん=お店の顔!お買い物をしていただいて最後にお客様にお店の代表として「ありがとうございます」を心を込めてお送りするところでありここですべてがジャッジされるといっても過言ではありません。そんなレジチェッカーさんの見本のようなことを学び、試験を受ける。それこそがレジチェッカー技能検定試験。4級から1級まであります。1級を取得して、お客様に「あなたに会いに来たのよ」と言っていただけるような感動のサービスができるレジチェッカーさんを目指します。

2018年10月現在 3級取得者・・2名 4級取得者・・9名

●食育コミュニケーター
食と健康の大切さや食の楽しさをお客様に伝える活動をする食育コミュニケーターの資格も取得できます。
2018年10月現在 11名在籍
New graduates
新卒採用

将来の幹部候補を募集します。
職務内容は、生鮮・日配・グロサリーの販売 仕入 管理業務など店舗運営に必要な業務の全てとなります。弊社では本物を追求する為、全国各地の生産者の方を訪問し独自のルートを確立したり地産地消の一環として地元熊本の生産者さんと個々にコミュニケーションを図り弊社だけの取り扱い品などオンリーワンとなるべく様々な展開を進めています。また、社員が成長できる人事制度によりスキルアップが出来る仕組みがあります。
